健康な歯は『食育』から
食事は体を作る上とても大切なこと
『食育』という言葉はみなさんも耳にしたことがあると思いますが、ただお腹いっぱいに食べるのではく、食べ方や食べ物のク組み合わせ色々考えて食事をしましょうという考え方です。

バランスよい食事で体を健康に
歯のことだけでなく、健康な毎日を過ごすためにはバランスのよい食事が大切。自分の好きな物がコンビニやスーパーで簡単に買える時代だからこそ、成長期の子供の食事には気をつけたいところですね。
おやつにも気を配りましょう
甘い物が大好きなお子さんには、むし歯になりにくいおやつを食べさせるようにしましょう。
むし歯になりやすいおやつ
・砂糖がいっぱい入っているもの(チョコなど)
・粘着性があるもの(歯にくっつきやすいキャラメルなど)
・口の中に残りすいもの(ビスケット、スナック類など)
・ながく口の中に入れておくもの(飴など)
むし歯になりにくいおやつ
・よく噛んで食べるもの(スルメなど)
・すぐに口の中からなくなるもの(ゼリーやヨーグルトなど)
・口の中を酸性にしにくいもの(チーズやナッツなど)
おすすのおやつはお母さんの手作りです
むし歯は心配だけどケーキとか食べれないのはかわいそう...
でも自分で作るなら砂糖の量など調整できるから、子供にも安心して食べさせられる♪
一緒に作ったりすれば子供とのスキンシップにもなりますね。
ぜひ皆さんの手作りおやつ食べさせてあげてください。
