
西小岩歯科クリニック
【住所】
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩4-6-9
ぱぱす2階
【TEL】
03-5694-6474
【診療時間】
平日 10:00~13:30
15:00~20:00
土曜日 10:00~15:00
第2・4日曜 10:00~13:30
【休診日】
木曜、祝日、第1・3・5日曜
院長からご挨拶

来院してくださいます患者さまは皆さま口腔内環境や希望の施術内容が違います。
当医院はまず第一に、患者さんとのコミュニケーションを図ることだと思っています。
インフォームド・コンセントを重視し、口腔内カメラを使った口腔管理を行います。
また、衛生面には特に気を遣っており、使用する器具などは、強酸性水を使用した消毒滅菌をし、院内はアークフラッシュ光触媒コーティングを施し院内感染の予防に努めております。
当医院はまず第一に、患者さんとのコミュニケーションを図ることだと思っています。
インフォームド・コンセントを重視し、口腔内カメラを使った口腔管理を行います。
また、衛生面には特に気を遣っており、使用する器具などは、強酸性水を使用した消毒滅菌をし、院内はアークフラッシュ光触媒コーティングを施し院内感染の予防に努めております。
院長 遠藤 優

プロフィール
・都立医療技術短期大学(理学療法法学科)卒
(現:東京都立大学)
・東京理科大学卒
・昭和大学歯学部卒
(所属団体)
・昭和大学歯学部理工学教室特別研究生
・文京学院大学兼任講師(口腔理学療法)
・日本顎関節学会
・日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
理学療法士というリハビリテーションの専門家の免許をもっているので、顎関節症のリハビリテーションや摂食・嚥下障害のリハビリテーションも行っております。
顎関節症の方の中には運動療法が必要な方がいらしたり、かみ合わせが原因で、バランスを崩し、首や肩に痛みが、出ている方がいます。
さらに障害をもつ人の中には、入れ歯を入れただけでは食べ物を食べられない方がいます。そのような方々にどのようにしたら、上手に食べることができるのかを御相談にのって差し上げることができます。
これからの歯科治療は、単に削って詰めたり、歯を作るだけの構造的な治療だけではなく、全身のバランス機能を考慮した歯科治療が必要と考えます。
顎関節症の方の中には運動療法が必要な方がいらしたり、かみ合わせが原因で、バランスを崩し、首や肩に痛みが、出ている方がいます。
さらに障害をもつ人の中には、入れ歯を入れただけでは食べ物を食べられない方がいます。そのような方々にどのようにしたら、上手に食べることができるのかを御相談にのって差し上げることができます。
これからの歯科治療は、単に削って詰めたり、歯を作るだけの構造的な治療だけではなく、全身のバランス機能を考慮した歯科治療が必要と考えます。
診療時間のお知らせ
TEL03-5694-6474
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ▲ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × |
▲:土曜の午後診療は15:00まで
▲:第2、第4日曜は10:00~13:30
×:休診日 木・祝・第1・3・5日曜


日曜日診療のご案内
9月の日曜日診療のご案内
10日の日曜日も診療いたします。
診療は午前のみ(10:00~13:30)となります。
ご予約はお早めに。
9月24日は院長学会参加の為、休診となります。
10月の日曜日診療のご案内
8日の日曜日も診療いたします。
診療は午前のみ(10:00~13:30)となります。
ご予約はお早めに。
10月22日は院長学会参加の為、休診となります。