西小岩歯科クリニック
【住所】
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩4-6-9
ぱぱす2階
【TEL】
03-5694-6474
【診療時間】
平日 10:00~13:30
15:00~19:30
土曜日 10:00~15:00
第2または4日曜 10:00~13:30
【休診日】
木曜、祝日、第1・3・5日曜
小児歯科
小児歯科
ご希望の方には施術前に、カウンセリングコーナーにてしっかりとヒアリングさせていただき、施術の流れをご説明いたします。
生涯ずっと付き合っていく歯ですので、小さなうちからしっかりとケアすることをお薦めいたします。
生涯ずっと付き合っていく歯ですので、小さなうちからしっかりとケアすることをお薦めいたします。
当医院ではお子さまに安心のキッズスペースをご用意しております。
乳歯の生える時期
乳歯は成長するにつれ、いずれ抜けて永久歯に生え替わります。しかし、だからと言ってお子様の乳歯の虫歯をそのままにしていいわけでは決してありません。
幼児期の歯の処置は、お子様の将来に大きな影響を与えます。
もともと歯が形成されるのはお母さんのお腹の中にいるときからで、妊娠2~3ヶ月になるとすべての乳歯の芽(歯胚)ができます。
乳歯は生まれてから生後6ヶ月頃から生え始めて、3歳頃までにはほぼ生え揃います(全部で20本)。個人差があるので、この時期にすべて生え揃わなくても心配する必要はありません。そして4~6ヶ月で石灰化し始めるのです。
また成長するにつれ顎の骨も変化し、乳歯も永久歯へと生え替わっていきます。
幼児期の歯の処置は、お子様の将来に大きな影響を与えます。
もともと歯が形成されるのはお母さんのお腹の中にいるときからで、妊娠2~3ヶ月になるとすべての乳歯の芽(歯胚)ができます。
乳歯は生まれてから生後6ヶ月頃から生え始めて、3歳頃までにはほぼ生え揃います(全部で20本)。個人差があるので、この時期にすべて生え揃わなくても心配する必要はありません。そして4~6ヶ月で石灰化し始めるのです。
また成長するにつれ顎の骨も変化し、乳歯も永久歯へと生え替わっていきます。
乳歯の特徴
乳歯は歯のエナメル質や象牙質が薄いため虫歯になりやすく、進行も永久歯に比べて早いのが特徴です。また、乳歯は永久歯より歯の中にある歯髄(歯の神経)の占める割合が大きいため、虫歯になると永久歯よりも歯髄を傷めてしまう可能性が高くなります。歯科医院への定期的な検診とご家庭でのこまめなケアを心がけましょう。
永久歯の生える時期
6歳頃になると乳歯から永久歯に生え替わります。
個人差はありますが、六歳臼歯から生え、その後前歯から奥歯の順に生え替わります。
そして12歳頃には十二歳臼歯(第二大臼歯)が生え、全部の歯が生え揃います。生え替わる期間や順序には個人差があるので1~2年のずれなら心配することはありません。
個人差はありますが、六歳臼歯から生え、その後前歯から奥歯の順に生え替わります。
そして12歳頃には十二歳臼歯(第二大臼歯)が生え、全部の歯が生え揃います。生え替わる期間や順序には個人差があるので1~2年のずれなら心配することはありません。
毎日のしっかりとしたケアが大切です
お子様の歯を虫歯や歯周病から守るためには毎日の正しいブラッシングや歯科医院での定期検診が大切です。
たとえ虫歯や歯周病を治療することができても、それらが原因で溶けてしまった歯や顎の骨は元に戻せません。
健康な歯をいつまでも保つためには、定期検診を受けるようにしましょう。
たとえ虫歯や歯周病を治療することができても、それらが原因で溶けてしまった歯や顎の骨は元に戻せません。
健康な歯をいつまでも保つためには、定期検診を受けるようにしましょう。
虫歯や歯周病はしっかり治療すれば完治すると思われがちですが、それはあくまで一時的なもの。
再発する可能性がないわけではありません。
またお子様であれば、永久歯のきれいな歯並びの土台作りをするためにも歯科医院へ定期検診に行き、口腔環境のチェックをしてもらうことが大切です。
小さな虫歯にはCR(コンポジットレジン)
西小岩歯科クリニックでは、お子様の小さな虫歯にはCR(コンポジットレジン)をお薦めしております。
CRとは、虫歯をあまり削らず白い詰め物をする治療の事です。
詰め物というと一般的には金属の詰め物を使用しますが、金属の詰め物ですとお口を開いた時に中の金属が見えてしまう事に抵抗を感じる方もいらっしゃると思います。
西小岩歯科クリニックでお薦めしているCR(コンポジットレジン)は白い詰め物を使用いたしますので、お口を開いた時に金属の色が見えることがありません。
また、神経を抜かない治療、3Mix-MP法も施術できますのでお気軽にご相談ください。
CRとは、虫歯をあまり削らず白い詰め物をする治療の事です。
詰め物というと一般的には金属の詰め物を使用しますが、金属の詰め物ですとお口を開いた時に中の金属が見えてしまう事に抵抗を感じる方もいらっしゃると思います。
西小岩歯科クリニックでお薦めしているCR(コンポジットレジン)は白い詰め物を使用いたしますので、お口を開いた時に金属の色が見えることがありません。
また、神経を抜かない治療、3Mix-MP法も施術できますのでお気軽にご相談ください。
虫歯予防にシーラントとフッ素塗布
シーラントとは歯の溝を綺麗にし、そこにレンジを貼り付け虫歯予防する処置の事を言います。
フッ素塗布とは歯にフッ素を塗り、歯にフッ素の膜を作り虫歯予防する処置の事を言います。
どちらも虫歯予防の為の処置であり、虫歯ができやすい時期に虫歯ができやすい場所に処置することをお薦めしております。
一般的にはお子さまの第一大臼歯に施術されます。なぜかと言いますと、第一大臼歯とは6歳前後に生えてくる永久歯で、まだお子さまが一人できちんと歯磨きが出来ない時期に生えてくる歯である事。そして時期的に乳歯と永久歯の判断がつきにくい為でもあります。
生え始めの永久歯は虫歯になりやすく、特に第一大臼歯は歯の中で一番大きな歯ですので生涯大切にしなくてはいけない歯です。
大切なお子さまの生涯に係わる問題ですので、ご心配の方はお気軽にご相談ください。
フッ素塗布とは歯にフッ素を塗り、歯にフッ素の膜を作り虫歯予防する処置の事を言います。
どちらも虫歯予防の為の処置であり、虫歯ができやすい時期に虫歯ができやすい場所に処置することをお薦めしております。
一般的にはお子さまの第一大臼歯に施術されます。なぜかと言いますと、第一大臼歯とは6歳前後に生えてくる永久歯で、まだお子さまが一人できちんと歯磨きが出来ない時期に生えてくる歯である事。そして時期的に乳歯と永久歯の判断がつきにくい為でもあります。
生え始めの永久歯は虫歯になりやすく、特に第一大臼歯は歯の中で一番大きな歯ですので生涯大切にしなくてはいけない歯です。
大切なお子さまの生涯に係わる問題ですので、ご心配の方はお気軽にご相談ください。
TBI
TBIとは「Teeth Brushing Instruction」の略で、歯科医院でのブラッシング指導のことを指し、歯科衛生士が患者様1人ひとりに最適なブラッシング方法を指導します。
お子様の歯を虫歯から守るためには毎日の正しいブラッシングが重要。
しかし、きちんと歯を磨ききれていないお子様が多いのが現状です。
ブラッシング方法はいくつもあり、歯の位置や状態、年齢などによって使い分ける必要があります。誤った自己流のブラッシング方法を見直して、正しい指導をしていきます。
お子様の歯を虫歯から守るためには毎日の正しいブラッシングが重要。
しかし、きちんと歯を磨ききれていないお子様が多いのが現状です。
ブラッシング方法はいくつもあり、歯の位置や状態、年齢などによって使い分ける必要があります。誤った自己流のブラッシング方法を見直して、正しい指導をしていきます。
PMTC
一般メインテナンスを終えた上で、さらに専用の器械を用いて歯の表面の被膜を落とし、歯の本来の輝きを増すと同時に、お薬なども用いて歯肉のメインテナンスを施します。歯の本来の健康を目指します。
診療時間のお知らせ
TEL03-5694-6474
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | ■ |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
平日の診療最終受付は19:00です
▲:土曜の診療は15:00まで
■:第2または第4日曜診療は10:00~13:30
×:休診日 木・祝・第1・3・5日曜
MAPを見る
年末年始のお知らせ
年内の診療は12月28日(土)までとなります。
12月29(日)~1月5日(日)の期間は、
年末年始の休診とさせていただきます。
お休み前後は混雑が予想されますのでご予約はお早めに。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。
日曜日診療のご案内
11月の日曜日診療のご案内
10日の日曜日も診療いたします。
診療は午前のみ(10:00~13:30)となります。
ご予約はお早めに。
11月24日は院長講習会参加の為、休診となります。
12月の日曜日診療のご案内
8日の日曜日も診療いたします。
診療は午前のみ(10:00~13:30)となります。
ご予約はお早めに。
12月22日は院長講習会参加の為、休診となります。